みなさんこんにちは。
今回はビールのお供に最高なあの野菜、
そう、
枝豆を漬けてみました!
という事で、無印良品の発酵ぬかどこを使って枝豆を漬けた時の事をレポートしていきたいと思います。
枝豆のぬか漬けはめちゃうまい!
実は、枝豆を漬けるのはこれが3回目です。
ある日実家の母からオススメだという枝豆が送られてきたので、せっかくだからやってみるかと漬けたのですが、それが衝撃のおいしさでした。
塩かけて食べるより好きかも!
と思ったくらい。
そしてその感動をお伝えすべく2回目は、YouTube番組「れっつとぅぎゃざーぬか漬け」で紹介させてもらいました!
れっつとぅぎゃざーぬか漬け【枝豆】
というわけで、今回が3回目。
私なりに考えたポイントもあるので、それを含めて漬け方をご紹介していきますね。
枝豆の漬け方
こちらが私の母がオススメしてくれた、天狗印枝豆「味緑(みりょく)」です。
群馬県北部の沼田市を中心とした地域で栽培されている高級ブランド枝豆で、毎年7月下旬ごろから9月いっぱいまでしか買うことができない枝豆なのです。
それでは、今回は厳選したこの5個を漬けたいと思います。
あーおいししそ!
ではまず塩揉みをしていきます。
今までなんとなく雰囲気で塩揉みをしておりましたが…
先日塩揉みする理由は産毛を取るためだと教わりました(笑)
次に、沸騰したお湯で1〜3分茹でます。
塩は小さじ1程度入れました。
ぬか漬けにすることで塩味はしっかり入るので、入れても入れなくても良いと思います。
さぁ、時間が経ちましたので鍋から取り出し、冷めるまでワクワクしながら待ちます。
30分〜1時間くらいで冷めました。
あとはぬか床に入れるだけ!
豆の部分だけティーパックに入れて漬ける方もいるようですが、私はサヤからプチっと食べたい派なのでサヤごと漬けました。
漬け時間は半日〜1日弱
枝豆は火を通している分漬かりが早いので、半日〜1日弱で良いと思います。
今回は1日弱で取り出しました。
少しぬか漬けカラーになっていますね。
洗ってぬかを落として、頂きます。
う〜ん美味しい!
うん、知ってる!!
もう瞬殺でたいらげてしまいました(笑)
もっと食べたい!ということで大量漬け
やっぱり5個だと物足りない!
というわけで、残りの枝豆も全部漬けちゃうことにしました。
(じゃあ最初っから全部漬けろよ…)
量もあるのでどうしようかと思ったのですが、別のチャック式ビニール袋にまとめて投入することに。
というのも以前ぬか床に枝豆を取り忘れたことがあって、悲しい思いをしたんです。
取り忘れ防止ということで、お湯で茹でて冷ました後、小さめなチャック式袋で漬けることにしました。
そしてそこに無印発酵ぬかどこのぬかも入れます。
ぬかを移動させる際、チャック部分を汚さないよう折り返しておくのがポイントですよ!
では、ぬかを移動させます。
全体に漬かるように、混ぜます。
中沢流で混ぜます。袋の上からもみもみ。
(極力手を汚したくないので、いつもこのやり方です)
ある程度、ぬかが被ったので、同じく1日弱漬けることにしました。
ということで1日弱経ってからザルに出して洗います。
イェイ!!大量の枝豆のぬか漬けが完成しました。
お味もバッチリでしたよ!
まとめ
とにかく美味しい!カンタン!
枝豆のぬか漬けはオススメぬか漬けです。
塩を振って食べるよりまんべんなく味が入っているのが、ぬか漬けで食べる良いところですね。
ちなみに、枝豆って脳を活性化してくれるんですって。
妊娠中から産後、物忘れの多い私にピッタリです。
ぜひ、みなさんもお試しください。
おいしい枝豆のぬか漬けを食べて脳を活性化させましょうね!!
枝豆の漬け方、YouTubeでも公開中!
ぬか漬け男子&ぬか漬け女子がやっているYouTube番組、
「れっつとぅぎゃざーぬか漬け!」
では、枝豆の漬け方もご紹介しています。
中沢、今回も一生懸命頑張りました!
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!
れっつとぅぎゃざーぬか漬け【枝豆】