皆さんこんにちは!
ぬか漬け女子の中沢舞です。
好評だった無印良品発酵ぬかどこ補充用+ジップロックの即席ぬか床による里帰りdeぬかづけレポですが(勝手な感想)、
今回なんと、最終章となります。
なぜならば…
旦那さんが迎えにきてくれる日が来てしまったからです!
愛しの旦那さんとまた一緒に生活できる!
うれし〜
でも、、、
家事をしなくていい快適な実家生活が終わってしまう…
ということでラストも母に甘えまくりながら漬けていきたいと思います(笑)
今回のお題は一度やってみたかったジャガイモです!

新じゃがは皮まで美味しい
ある日、母が新じゃがをたくさん買ってきました。
そしてポロッと、
「ぬか漬けできるらしいよ」
と言ったら即採用。
げ。
(内心ちょっと下ごしらえあるやつじゃん〜)
なんて思いながらも、自宅に帰ってからはズボラ中沢が発令しそうだから、
やるなら今でしょ!
実は一度やってみたかったし。
っしゃ!!
それでは!!新じゃが!!漬けてゆきまする!!

新ジャガを漬けてみた!
まずは洗います。
いえ、
母が洗ってくれました。笑
(そのくらいやれよですね(笑)。 だって母ちゃん大量にじゃがいも洗ってる途中だったんだもの。ついでにやってくれたのだもの(笑))
漬け方は「ぬか漬け男子.com」を見ながらやりました。
-
【ジャガイモ】これ、ポテサラじゃん!?ビールのお供にジャガイモのぬか漬け
煮て良し、焼いて良し、蒸して良し。 ジャガイモはとっても美味しい野菜ですよね。 ...
続きを見る
ちなみに今回も、中沢大好きな皮付きでイキマス!
キッチンペーパーで包んで、水で濡らして。
ラップで包んでチン。
「ぬか漬け男子.com」だと、600Wで3〜4分だったのですが、
実家のレンジだと700Wか500Wしか選べなかったので、500Wで5分やってみました。
加熱後、冷まします。
このまま食べたい良い匂い〜!!
冷めたので、半分に切ります。
埋めます。
今回でラストになるであろう「無印発酵ぬかどこ補充用250g×2」+「ジップロックL」の即席ぬか床さん。
なんか母がぬか漬けにハマってくれたので、このまま実家に置いて帰ろうかな(笑)
6時間〜半日で漬かるとのことだったのですが、お子と共にお昼寝をしていたら半日経っておりました。。
取り出してみよう
というわけで取り出していきましょう!
と、ぬか床に手を入れたところ、柔らかくてちょっと割れちゃいました。
軽く洗ってぬかを落とします。
切って、レッツらタッパー!
いや〜ん、楽しみ!

やったね!大成功!
早速食べてみました。
んぁっ!!!ナニコレーーーーーーー!!!
めちゃめちゃ美味しいーーーーーー!!!
「ぬか漬け男子.com」の記事に書いてある通り、ポテサラみたい!
柔らかくなったじゃがいもが食べやすく、程よいぬかの味がとっても合います。
これは、完全にお酒のツマミです。
ビール飲みたいなー!!
withビールでもフライドポテトのようにカロリーを気にする必要もなく、パクパク食べちゃっても大丈夫なのが嬉しいですね。
やーーー本当に美味しいです。
今までやった他の野菜に比べると、ちょっとお手間はあるけれど、洗ってチンするだけだし!
これが食べられるなら、その過程もなんのその。
ぜひとも、やってみてください!

里帰りしてみて
お子を授かり、出産し、里帰りし、
親のありがたみを痛感しました。
親にならないと、親の気持ちは分からないと昔よく言われましたが、今ならそれも何となく分かる気がします。
昔の悪事を本当に反省しますね。笑
そして旦那さんが迎えに来てくれる日が決まり、母に伝えたところ…
母、寂しくて泣く。(笑)
母の孫ロスが心配です。。
もっと親孝行出来るよう、頑張りたいと強く思った中沢なのでした。
ということで自宅に帰ったら、愛用の「無印良品発酵ぬかどこ1kg」の生活に戻ります。
旦那さんとお子との生活を楽しみつつ、また何か漬けたらご報告しますね!
あ、結局「無印発酵ぬかどこ補充用250g×2」+「ジップロックL」の即席ぬか床さんは、母にプレゼントしました!
親子揃ってぬか漬け女子楽しんでまいります(笑)

