ぬか漬けアイテム 無印発酵ぬかどこレポート 素材別ぬか漬けの作り方

お手軽!買ったその日から漬けられる「みたけの発酵ぬかどこ」を使ってみた

2021年2月21日


僕はぬか床を1から作ってぬか漬けを楽しんでいますが、自分で作る場合、正直初めは面倒だと思います。

発酵させるのに1手間も2手間もかかるし、最初の頃は管理もデリケートですからね。

そんな中、買ってきたその日から野菜を漬けることができる「熟成ぬか床」というものを最近では多く見かけるようになりました。

しかも何やら毎日かき混ぜなくても良いものもあるんだとか。

「まさか…でもコレも勉強なり!」

ということでAmazonでポチってみた、みたけ食品工業さんの「発酵ぬかどこ」を、今回はレポートしてみたいと思います。

ぬかこ
ぬかこのライバルがまた出現したヌカ!

みたけ食品工業の発酵ぬかどこ

こちらがみたけ食品工業さんが出している、「発酵ぬかどこ」です。

このようにペシャンコの状態で送られてきます。

そして裏にはぬか漬けの漬け方と、お手入れ方法が。

冷蔵庫管理出来るし、ぬか漬け初心者に優しいぬか床ですね。

なぜ毎日かき混ぜなくて良いの!?

ぬか床は基本的に1日1回程度混ぜたほうが良いとされています。

理由は全くかき混ぜないと、産膜酵母(さんまくこうぼ)や酪酸菌(らくさんきん)が増えすぎてしまうからです。

なんで混ぜるの!?ぬか床を混ぜる理由、混ぜ方、お手入れ方法をご紹介!

「ぬか床は生き物です」 なんて偉そうなことを言っていますが、あながち間違いではあ ...

続きを見る

しかし、みたけ食品工業さんの「発酵ぬかどこ」にはこのような記述がありました。

雑菌の繁殖を抑える効果の高い、天然乳酸菌と酵母により発酵させています

そ、そんな乳酸菌と酵母があるんすか…

しかも、

本品はみたけ食品工業株式会社、株式会社愛工舎製作所、埼玉県産業技術総合センター及び東洋大学との産官学共同研究により開発された製品です。(特許4205006号)

産官学共同研究

産業界とお国と大学が共同で開発って…

そりゃすごいのができるはずです。

ぬかこ
特許もとってあるなんて、すごいヌカね…

2週間以上の放置はよくないらしい

いくら毎日かき混ぜ不要とはいえ、2週間以上の放置は推奨していないようですね。

そして足しぬかをする際は、姉妹品である「発酵ぬかどこ・補充用」を入れなくてはいけないんだとか。

市販のいりぬかなどを入れてしまうと、毎日かき混ぜなくてはならなくなるようです。

別の菌が繁殖してしまうからなのでしょう。

混ぜる回数は少なくて良いけど、ある意味デリケートなぬか床という訳ですね。

無印良品の発酵ぬかどこもみたけ食品工業さんが作っている!?


無印良品さんから出ている「発酵ぬかどこ」でぬか漬けに興味を持ったという方も最近多いのではないでしょうか。

ちなみに無印良品さんの「発酵ぬかどこ」は、みたけ食品工業さんが作っています。

僕は「ぬか漬け男子&ぬか漬け女子」のユニットを組んだ時、相方の中沢舞さんに無印良品さんの「発酵ぬかどこ」をプレゼントしたのですが、発酵ぬかどこの裏面にはみたけ食品工業さんのお名前が!

ってことは中身が一緒ってこと!?

と思い、無鉄砲な僕はみたけ食品工業さんに問い合わせて見ました。

ぬか漬け男子
先日無印良品のぬか床を目にしたところ、みたけさんの名前が書いてありました。みたけの発酵ぬかどこと無印の発酵ぬかどこの中身は同じものなのでしょうか?

するとこんな回答が。

担当者さま
平素は弊社発酵ぬかどこをご愛用いただきありがとうございます。

お問い合わせいただきました件ですが、
無印良品ブランドの発酵ぬかどこにつきましても弊社にて製造しております。

しかしながら、無印良品ブランドにつきましてしては
原材料配合等について弊社からお答えすることはできかねてしまいます。
申し訳ございません。

ただ、弊社ブランド品と変わりなくご使用いただけますので、
よろしければ併せてご利用ください。

そりゃそうですよね…

変な質問をしてすみませんでした。

そしてご丁寧な対応、ありがとうございました!

ちなみに中沢舞さんは無印良品の発酵ぬかどこをえらく気に入っているようです。

今度使い心地をレポートしてもらおうかな。

そして「ぬか漬け男子&ぬか漬け女子」がリリースしたぬか漬けの歌「ぬかづけパラダイス」もぜひチェックしてくださいね!

ぬかづけパラダイスはこちら

ぬかこ
ぬかパラのチェック、ヨロヌカ!

足しぬかについて【追記】

先ほど、

足しぬかをする際は、姉妹品である「発酵ぬかどこ・補充用」を入れなくてはいけない

とご説明しましたが、みたけの担当者様が教えてくれた「弊社ブランド品と変わりなくご使用いただけます」の文字が気になりました。

無印の発酵ぬかどこみたけの補充用を入れたり、みたけの発酵ぬかどこ無印の補充用を入れたりしても良いのか?

はい。

また性懲りもなくみたけさんに聞いてみました。

担当者さま
お問い合わせいただいた「発酵ぬかどこ・補充用」に関しまして、
無印のぬかどこの製造は当社の製品と同様のものを使用しておりますので、
どちらの製品を補充用として使用していただいて問題ございません。

当社の製品、無印の製品は基本的にお手入れ方法は同じです。

おぉ!

無印の発酵ぬかどこみたけの補充用を入れたり、みたけの発酵ぬかどこ無印の補充用を入れたりしても良いそうです!

ってことは中身は一緒なんじゃぁ・・・

いえ、みなさん、

それについてはお答えすることはできません。

大人になるということはこういうことです。

みたけ食品工業さん、お答えいただきありがとうございました!

ぬかこ
みたけさんに感謝ヌカ!

みたけの「発酵ぬかどこ」を使ってみた!

さあ、せっかく購入したので使ってみましょう!

産官学共同研究のすごいやつ、実力やいかに!?

ということで開封してみたら、中身はぺちゃんこになったぬかが。

コレを平にならすと、容器の底がこのようになっており、ぬか床を立てることができます。

あとはお野菜を漬けるだけ!

今回は定番のきゅうりとなすを漬けました。

とりあえずぬか床の実力を知るために、板ずりやレジェンド切りなどの下処理はせず、そのまま漬けてみることに。

さあ、果たしてお味はヌカに!?

【きゅうり】ぬか漬けの王様が登場だ!定番中の定番きゅうりを漬けていこう!

ぬか漬けする野菜といえば、一番初めに思い浮かぶのが「きゅうり」ではないでしょうか ...

続きを見る

【茄子(ナス)】ポイントは塩と鉄!色落ちに悩む方必見なすびのぬか漬け

みなさんはぬか漬けといってパッと思い浮かぶ野菜は何ですか? 「きゅうり」や「大根 ...

続きを見る

ぬかこ
気になるヌカよ

まる1日漬けてみた

ということで冷蔵庫に入れ、丸一日漬けてみました。

おぉ。きゅうりはしっかり漬かっているな。

そしてなすは色落ちしていない!

なすを綺麗に漬けるのは結構難しいですからね。

すごいなぁ。

食べてみた

そして切って食べてみました。

美味しい!

なんつーか、お店の味っつーか、こりゃ流行るわなって思いました。

ただしなすは中まで漬かっていませんでした。

なすなどの皮が硬い野菜は、レジェンド切りや半分に切るなどの下処理が必要なようですね。

あ、レジェンド切りについてはこちらをどうぞ!

きゅうりについてはちょっとしょっぱくも感じましたが、コレはお好みといったところでしょう。

塩分が気になる方は早めに取り出してあげれば良いと思います。

ぬかこ
下処理って大事ヌカね

感動&ちょっと悔しい(笑)

みたけ食品工業さんの発酵ぬかどこを使った感想は、

手軽に美味しいぬか漬けが漬けれて感動!

そして…ちょっと悔しい(笑)

ぬか漬け男子4年目、丹精込めて「ぬかこ」を管理してきましたが、買ったその日から漬けられる手軽さと美味しさに脱帽でした。

そしてやる気も増してきました。

ぬかこをさらに美味しいぬか床に育てるぞ!

がんばります!

これからもぬかこ&発酵ぬかどこでのぬか漬けを楽しみつつ、いろいろ研究していきたいと思います!!

ぬかこ
ぬかこも負けてられないヌカ

みたけの発酵ぬかどこ、YouTubeで食べ比べ!

ぬか漬け男子&ぬか漬け女子がやっているYouTube番組、

「れっつとぅぎゃざーぬか漬け!」

で、ぬかこと無印とみたけの発酵ぬかどこを食べ比べてみました!

それぞれのぬか床の感想、ぜひ観てみて下さいね。

チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!

れっつとぅぎゃざーぬか漬け【ぬか床食べ比べ】

人気の記事

1

ぬか漬けをやっていると、ぬか床に入っているぬかの量がだんだんと少なくなってきます ...

2

さて、本日は白菜のぬか漬けを作っていきましょう! 「好きなぬか漬けはなんですか? ...

3

エリンギをぬか漬けにして大丈夫!? なんて言葉をたまに聞きますが、エリンギはとっ ...

-ぬか漬けアイテム, 無印発酵ぬかどこレポート, 素材別ぬか漬けの作り方
-, ,

Copyright © ぬか漬け男子.com , All Rights Reserved.