甘くてシャキッとした歯応えが美味しいりんごですが、ぬか漬けにしたらどうなるのか…
そんな風に思って挑戦することにしました。
人生初の果物のぬか漬け、結果は成功と言って良いでしょう!(僕の主観ですが)
ということで今回はりんごのぬか漬けについてレポートしていきたいと思います。
果物のぬか漬けって!?
果物のぬか漬け…
正直聞いたことがありませんでした。
そんなある日、長野県で山戸農園というりんご農家を営む友人から、りんごのお裾分けが届きました。
邪が出るか蛇が出るか…
そんな風に思ったのですが、ぬか漬け男子としてはいてもたってもいられなくなり、挑戦することに。
ピクルスに出来てぬか漬けにできないはずはない!
りんごのぬか漬けは聞いたことがありませんでしたが、りんごのピクルスは食べたことがありました。
りんごのピクルスは酸味と甘みのコントラストがとてもよく、僕は大好きでした。
「ピクルスにできてジャパニーズピクルスにならないはずはない!」
そんな根拠のない自信を元にぬか漬けに合うりんごを探っていきます。
りんごは色々あるけれど
この時友人が送ってくれたのは、赤い「サンフジ」という品種でした。
サンフジは甘味と酸味のバランスが良い品種で、国内生産量ナンバーワンのりんごです。
ちなみに黄色くて甘い「名月」という品種でも試したことがあるのですが、ぬか漬けには甘いリンゴより、やや酸味があるりんごの方が合っている気がします。
りんごの漬け方
ではりんごを漬けていきましょう。
漬け方は至ってシンプルで、8当分くらいに切ってタネを取り、そのままぬか床に入れるだけです。
今回は皮ありと皮なし両方やってみることにしました。
果たしてお味はヌカに!?
漬ける時間は半日位
りんごは半日程度で漬かります。
あまり長く漬けすぎると、ぬかの味が濃くなり過ぎだったので、早めに上げてあげるのがちょうど良いかと思います。
皮なし
触った感触ですが、
「洋梨みたいな感触」
でした。
ぬかのおかげでかなり柔らかくなっていましたね。
そして一口食べると、
「わー、なんか西洋のスイーツみたい!」
お酒っぽいわけではないのですが、ブランデーに果物を漬けたもの食べているというか、ちょっと高級な西洋スイーツを食べている感じでした。
好き嫌いは分かれるかもしれませんが、僕はありだと思いました。
皮あり
皮がついている分漬かりが浅いので、触った感触も食べた感触もりんごに近いですね。
実の先には塩味があり、皮付近を噛むとりんごの甘さがパッと広がる感じです。
これはこれでありな気がしました。
好きな人はかなり好きだと思います
いかがでしたか?
僕的には皮を剥いて漬ける方が好みでした。
なんというか、大人な味という表現がピッタリな気がします。
ブランデーのお供に良さそうですね。
フルーツのぬか漬けも意外とありなんだな…
合う合わないや好みもあると思いますが、ぬか漬けに合いそうなフルーツを見つけたら、またチャレンジしてみたいと思います!